Pocket
LINEで送る

ブログ筆者:吉田和香子(音楽・アート活動は芸名「和花」で活動)

*このブログは『自分らしく輝いて人生を生きる』ヒントの提供と趣味・雑記の混在ブログです*

そらの 和花

私は30才の時に重度の突発性難聴で片耳の聴力を失い、苦しかった時に奇跡の連続で二胡という楽器に出会いました。

二胡の音色に癒やされたという声を聞くうちに、ずっと自分の人生テーマにしてきた『癒やし』もボディケアだけではなく音楽で心の癒やしができるなと気づき、今は音楽に一番力を入れています。

活動内容

スピリチュアルな世界とヒーリングとの出会い

30代で重度の突発性難聴を発症。入院した当初、ぐるぐる目が回って頭一つ動かせず、このまま平衡感覚がもどらず誰かの世話になりながら生きるのかとどん底の思いを経験し人生を悲観しました。

そのどん底の時に出会った江原啓之さんの書籍『人はなぜ生まれいかに生きるか』。

この本で最初の大きな気づきがあって救われ、そして世界3大霊訓の一つ『シルバーバーチの霊訓』のおかげで、人生無駄なことは一つもない、この苦しい経験にも全て意味があるのだとわかり立ち直って前に進めました。

退院後すぐ二胡という楽器に出会い自分自身が癒やされていくのがわかりました。音色の波動が広がる感覚も心地よく、これをお届けしたいと訪問演奏などを始めました。

やがて音楽とヒーリングの波動はどちらも高い癒しの振動だと気づき、世界のヒーリングに関する素晴らしい書籍、長尾弘先生の書籍やヒーラー仲間からも多くを学びました。

ヒーリングの究極の目的は体治しではなく「霊性への目覚め」「霊性進化」です。

地上に生を享ける時、地上で何を為すべきかは魂自身はちゃんと自覚しております。何も知らずに誕生してくるのではありません。自分にとって必要な向上進化を促進するにはこういう環境でこういう身体に宿るのが最も効果的であると判断して、魂自らが選ぶのです。

ただ、実際に肉体に宿ってしまうと、その肉体の鈍重さのために誕生前の自覚が魂の奥に潜んだまま、通常意識に上がって来ないだけの話です。

シルバーバーチの霊訓より

皆様の心の癒やし霊性への気づきに、このブログやヒーリング、演奏活動等がほんの少しでもお役に立てれば嬉しいです。

スキル

  • 長尾ヒーリング
  • シータヒーリング
  • 一社)JEOS協会認定エッセンシャルオイルスタイリスト
  • ユニバーサルタッチセラピー
  • 仁癒・腸もみセラピー
  • ヒーリング整体NIWAメゾットBASIC
  • アロマハンドFAB
  • 日本パステルホープアート協会認定正インストラクター
  • ボタニーペインティング認定講師

その他経歴

  • 小さい頃から古代エジプトに憧れがあり、好きすぎて勢い21才の時にエジプトへ1年間留学。
  • エジプト周辺国(ヨルダン、シリア、トルコ、ギリシャ)をはじめ、中南米(メキシコ、グアテマラ、ペルー)やスイス、オーストラリア、ニュージランドなどを一人旅し、世界遺産や広大な自然を体感。現地の人々との交流を楽しむ。
  • 重度の突発性難聴を患い入院した際に患者同士が助け合いがとてもありがたく、この経験がきっかけで将来的に訪問演奏をしたいと思うようになり楽器『二胡』を習い始める。
  • 2009年 二胡演奏ボランティアグループ『すみれ組』を結成。7年間高齢者施設などで演奏活動を行う。(解散済)
  • 長尾ヒーリングとの出会いがきっかけでヒーラーの道へ。東日本大震災後、ヒーラーグループ東北癒し隊に参加。熊本癒し隊、北海道癒し隊などに参加。ヒーリングや二胡演奏を行う。
  • 2021年 二胡&ギターウクレレユニット『月ノ海』を結成。訪問演奏からイベント等での演奏など幅を広げて活動中。

音楽&アート以外で好きなこと

  • 旅行(古代遺跡、大自然大好き)
  • 瞑想、ヨガ、ウォーキング
  • 囲碁(「ヒカルの碁」で開眼)
  • 読書
  • 乗馬
  • スキューバーダイビング
  • ビーズモチーフ作成
  • ひなたぼっこ、ティータイム

SNS

Facebook: 吉田和香子

Instagram:
  ボタニーペインティング ⇒ @hasunoike.om
  個人雑記(二胡、空写真)⇒ @nikoniko.biyori

Ameblo: https://ameblo.jp/atelier-la-sola/ (更新終了・過去履歴のみ)

Pocket
LINEで送る