車のキーレスエントリーの反応が悪い理由が・・・まさかの携帯?

最近キーレスエントリーの反応が悪く、車に乗る時にピッって鳴らずにドアが反応せず困ることが続きました。
あれ電池切れ間近かなと思いキーをカバンから出して車に近づけると反応。よかった。
それでショップに電話してキーの電池弱ってるみたいだから変えてもらえるか聞いてみたら、まだ新車購入して1年経ったばかりで電池切れは早すぎる、2年くらいはもつとのこと。
店員「もしかしたら携帯とキーを一緒にしてませんか」と。
ん? カバンの中でそれは一緒にぐちゃぐちゃに入ってますがそれが何か?
・・・と思ったら電波同士で消し合う場合があるので携帯とは離して使ってくださいとのこと。今まで何も問題なかったけどそんなことあるんだ。とりあえずカバンの中で端と端で離してみた。
すると・・・
ピッ
!!!(驚)
えっやっぱり関係あるの!?

ひゃー。磁石のついたカバンだとICカードが磁気で壊れやすいとかは聞いたことがあるけど、まさか携帯と車のキーが影響しあうとはね。まぁでもやっぱり電池は弱っている気がするけど。だって今まで問題なかったもの。とりあえずカバンの中でなるべく間に他のもので壁作って離すようにしようかな。とりあえずこの方法で様子みます。
それでもだめになってきたらやっぱり電池切れってことで。(だとすると通常の倍の速さで電池切れ!?なぜwww)
投稿者プロフィール

- 二胡奏者&ヒーリング整体&アーティスト
- 
・ヒーリング整体や二胡演奏、アートを通して心と身体の健康を応援します。
 ・高齢者施設等へのボランティアの訪問演奏承っております。
 ▶️詳細プロフィールはこちら
最新の投稿
- 2025年9月22日二胡輪島朝市エリアにあるカフェ「Kalpa」で二胡演奏〜重蔵神社
- 2025年9月21日二胡【能登応援旅レポ2】輪島市で訪問演奏(二胡・ギター・ウクレレ)
- 2025年9月21日二胡【能登応援旅レポ1】輪島市で訪問演奏(二胡・ギター・ウクレレ)
- 2024年1月1日ユニット月ノ海2023年3月20日 月ノ海3周年記念ライブ開催案内(二胡・ギターユニット)常滑市

