モネ風の睡蓮。風景画チャレンジ作品【パステル画】
パステル画はかわいくモチーフを描くのか、、幾何学もようのような曼荼羅を描くのか、自分にはどんな画風があうのかまだわからず悩みます。
写実的な風景画も興味ありますが、パステル画ならこそ可愛らしくデフォルメして描くのも楽しい。
今日はパステル画を描き始めた初期の作品をご紹介。

モネの真似です。頭の中にあるモネの睡蓮のイメージで描きました。
写実的に描こうと思ったんですけど、可愛らしい感じになってますね。
今見ると初心者なりに頑張った跡が見えます。
途中で思うように描けなくて投げ出したくなったような覚えがあります(笑)
パステル画は柔らかい色合いが簡単に出せるのがいいですね。
私はまだカインズに売ってるような普通の白い画用紙しか使ってませんが、画用紙によってかなり出来上がりも風合いも変わるらしいです。
目の細かさとか色とか。
そのうちいろいろな画用紙を試してみたいです。
まだ画用紙の違いによる描き比べさえしたことがない。
パステル画和アートしか習ったことの無い初心者な私(笑)
それでいて個展開きたいとか言ってる(笑)
それはともかくとして、もっといろいろな画法を知って試していきたいです。
投稿者プロフィール

- 二胡奏者&ヒーリング整体&アーティスト
- 
・ヒーリング整体や二胡演奏、アートを通して心と身体の健康を応援します。
 ・高齢者施設等へのボランティアの訪問演奏承っております。
 ▶️詳細プロフィールはこちら
最新の投稿
- 2025年9月22日二胡輪島朝市エリアにあるカフェ「Kalpa」で二胡演奏〜重蔵神社
- 2025年9月21日二胡【能登応援旅レポ2】輪島市で訪問演奏(二胡・ギター・ウクレレ)
- 2025年9月21日二胡【能登応援旅レポ1】輪島市で訪問演奏(二胡・ギター・ウクレレ)
- 2024年1月1日ユニット月ノ海2023年3月20日 月ノ海3周年記念ライブ開催案内(二胡・ギターユニット)常滑市

