楕円(卵型)太陽出現!不思議な気象現象に魅了される
太陽の形が面白いことになってます。なんでしょうね。サンピラー(太陽柱)の一種なのでしょうか?よくわかりませんがとにかく楕円です!! 水蒸気による屈折による気象現象・・・なんでしょうけど理屈はともかく面白い。
写真撮ったときは眩しくてしっかりとした輪郭までは確認できなかったのですが、こうして改めて写真で見ると思った以上にしっかり形が確認できて面白いですね。

なんか珍しい写真とれた〜♪らっき〜♬
きれいな楕円太陽。海の輝きも絶品 楕円太陽のすぐ下にも三角形っぽく光ってます 一段と楕円が大きくなった 台座のある観音様のご降臨・・・もしくはコブラにも見えないこともない(笑)
雲の形からいろいろ想像広げるのは楽しいけど、この日は太陽の勝ちでした。また変わった気象現象見たいな。
投稿者プロフィール

- 二胡奏者&ヒーリング整体&アーティスト
-
・ヒーリング整体や二胡演奏、アートを通して心と身体の健康を応援します。
・高齢者施設等へのボランティアの訪問演奏承っております。
▶️詳細プロフィールはこちら
最新の投稿
- 2023.05.06食べログかもそう食堂(畑カフェRainbow Artの移転後OPENのお店)
- 2023.04.21ユニット月ノ海音楽ユニット月ノ海 2周年記念LIVE 後半ダイジェスト動画
- 2023.04.20ユニット月ノ海音楽ユニット月ノ海 2周年記念LIVEレポート(前半ダイジェスト動画あり)
- 2023.01.16ユニット月ノ海【音楽イベント】4月16日(日)ユニット月ノ海 2周年記念ライブを楽しもう!!(常滑市)