「猫の二重奏」のカバンが可愛すぎる〜少年合唱団の歌も聞いてみた

先日見つけたビニールのカバンです。

あちこちに猫が戯れてる♪

可愛すぎて衝動買いしました。適当な楽譜かと思ったらちゃんとした楽譜になってました。
曲名は「Duetto buffo di due Gatti」、日本では「猫の二重奏」と訳されています。
2匹の猫が“ニャーオ”で歌い交わす、なんとも愛らしいこの楽曲。
長年有名な作曲家ロッシーニ作品だと言われていましたが、最近になって、それは誤りでフリードリヒ・ヴァイゼの「Katte-Cavatine猫のカヴァティーナ」という作品がアレンジされたものだとわかりました。
少年団が歌うこの曲を初めて聴いた時は、目が点でした。そしてじわじわと可笑しさと可愛らしさがくる(笑)
映像はYotubeの「Sinfonía del Gato (Miau)」で視聴できます。
途中の「ミャウ♡」に何度もメロメロに。
歌っているのは「木の十字架少年合唱団」(フランス)です。
初めて聞くとパロディーかと思いますが立派な古い楽曲のようですね。Youtubeで探すといろんあ映像ありますね。
犬のこういう曲は無いのかな? 犬もあったら面白いな♪
投稿者プロフィール
- 二胡奏者&ヒーリング整体&アーティスト
-
・ヒーリング整体や二胡演奏、アートを通して心と身体の健康を応援します。
・高齢者施設等へのボランティアの訪問演奏承っております。
▶️詳細プロフィールはこちら
最新の投稿
- 2025年9月22日二胡輪島朝市エリアにあるカフェ「Kalpa」で二胡演奏〜重蔵神社
- 2025年9月21日二胡【能登応援旅レポ2】輪島市で訪問演奏(二胡・ギター・ウクレレ)
- 2025年9月21日二胡【能登応援旅レポ1】輪島市で訪問演奏(二胡・ギター・ウクレレ)
- 2024年1月1日ユニット月ノ海2023年3月20日 月ノ海3周年記念ライブ開催案内(二胡・ギターユニット)常滑市

