めまいの対処法・三半規管の鍛え方〜重度の突発性難聴の体験から(後編)

三半規管を鍛える方法の提案の続きです。
前編はこちらから。
空中ヨガまたはアンチグラビティヨガ(反重力ヨガ)
天井から吊るされた布、ハンモックを使いながら重力の負担が少ない状態で行うヨガで反重力ヨガとも呼ばれます。発祥はシルク・ドゥ・ソレイユらしいです。
元々はシルク・ドゥ・ソレイユで団員が怪我をしたときに宙吊りの布を使ってリハビリをしていたところ治癒力やリハビリ効果がとても高く、これを世に出そうとなったらしいです。
運動?治療?リハビリ?どんなジャンルで世にだそうと考えた末にヨガとして広めることになったらしいです。
海外セレブなどがハマったことをきっかけ人気に火がつき最初ニューヨークで広がり、今では世界50カ国以上で楽しまれ、日本でも全国のヨガスクールで人気となっています。
<期待できる効果>
・ストレス解消
・肩こりや腰痛の改善
・脊柱の矯正(調整)
・平衡感覚・バランス感覚の強化
・体幹の強化 など
私が空中ヨガに出会ったのは突発性難聴を患ってから10年程経った頃で、通常生活では疲れたときや体調が悪い時にだけふらっとするくらいまで回復していました。でもやはりハンモックは酔って気持ち悪くなるのではと最初ためらいがありインストラクターに相談しました。
すると、むしろそんな人ほど空中ヨガをやったほうが三半規管を鍛えらえるとのことで、じゃあやってみようと思い試してみました。少し酔った感じになったのは最初の数回で、すぐに慣れました。平衡感覚は空中ヨガを始めてから確かにずいぶん強化されたと思います。最近では体調悪くてもめまいが出ることは稀になりました。
なにより、宙吊りになって逆さにひっくり返り、自分にかかる重力とハンモックの引き上げる力で脊椎が上下に引っ張られて背中や腰の空間が空く感覚がとても気持ち良く、腰もとても楽になりました。そして楽しい!童心にかえれます。一石五鳥くらいなのでとってもおすすめです。
まとめ
めまいを諦めるのではなく、薬などにも頼らず、ぜひ三半規管を鍛えることにチャレンジしてみてください。時間はかかっても必ず改善しますから。
また、めまいや耳鳴りなどで気が滅入る時は悲嘆するのではなく、今「持っているもの」に目を向けてみてください。目が見えるし、匂いもわかる。自分の足で歩ける。自分にあるポジティブな面に感謝してぜひ前向きに生きてください。
投稿者プロフィール

- ヒーリング整体&二胡奏者&アーティスト
-
・ヒーリング整体や二胡演奏、パステル画アートを通して心と身体の健康を応援します。
・ソーシャルサービスの恩恵が届ききらないところへ訪問演奏いたします。(在宅介護、施設で個室から出られない患者様など)
▶️詳細プロフィールはこちら
最新の投稿
- 2021.02.21本奇跡の脳(ジル・ボルト・テイラー著)〜脳科学者本人の脳が壊れた!
- 2021.02.13イベントヒーリング整体を行います【まるもりhouseイベント「自分癒しの時間」】(半田市)
- 2021.02.11イベントBGM弾いてきました!自分が癒やされたイベント「自分癒しの時間」
- 2021.02.08日々の出来事楕円(卵型)太陽出現!不思議な気象現象に魅了される