渡り鳥「鵜」の大群が海面を大移動!近距離で迫力あった!
午前中に海に散歩に行ったら渡り鳥の大群が海岸沿いに羽休めで降りてきていました。こんな光景にちょうど出くわすなんてめったにありません。

空高くV字型で飛んでいく姿は見かけます。渡りの季節には次から次から途切れることなく大群が飛んでいって壮観な光景になります。でもいつも飛んでいくのは沖合の高い海の上。
今日はなんと堤防の真下、テトラポッドの並ぶ海岸沿いにぎっしり大群が押し寄せて一休みしていました。人も通る堤防の上にまで留まっていてびっくり。


私が離れて見ていると、鳥たちがとまっている堤防横を二人組みが歩いてきて、その堤防沿いの鳥たちが次々飛び立ちはじめ、ああっもったいない・・と思っていると、そのまま海の大群も大移動を始めました。
それはそれは壮観・迫力の大移動で、慌てて動画を撮りました。風があったのと慌てて撮ったのでブレ気味ですけど迫力は伝わるかと思います。
堤防を埋め尽くした鵜が順番に飛び立っていくと、まるで堤防の高さを削り取っていくかのように見えて面白いです。
もう少しカメラを構えるのが早ければ、堤防の人の手が届くほど側を飛ぶ姿が撮れたのに・・・なかなかベストショットをゲットするのは難しいですね(笑)
それにしてもこんなお正月に移動だなんて季節外れでは? 春の繁殖のための移動や秋〜冬の越冬のための移動時期とずれているような? 急に大型寒気が流れてきて寒くなってきたから慌てて移動しているのかな??
どちらにしろ珍しい光景を見られてラッキーでした。
投稿者プロフィール

- ヒーリング整体&二胡奏者&アーティスト
-
・ヒーリング整体や二胡演奏、パステル画アートを通して心と身体の健康を応援します。
・ソーシャルサービスの恩恵が届ききらないところへ訪問演奏いたします。(在宅介護、施設で個室から出られない患者様など)
▶️詳細プロフィールはこちら
最新の投稿
- 2021.01.05パラサイトクレンズパラサイト・クレンズの基本3つのハーブを一度にとれるお手軽人気商品「ワームウッドコンビネーション」
- 2021.01.04日々の出来事海上空港(中部国際空港)の離発着を海岸から眺める
- 2021.01.04日々の出来事渡り鳥「鵜」の大群が海面を大移動!近距離で迫力あった!
- 2020.12.27二胡「デイサービスきほく」でクリスマス演奏会(常滑市)