常滑りんくうビーチ〜多屋海岸の景観。散歩わんこにもいっぱい会える!(海岸写真特集)
最近少し暖かくなってよくウォーキングに海岸や堤防を歩きます。常滑のりんくうビーチは海上空港であるセントレアの離発着が近距離で見られるスポットでもあります。

私は飛行機好きで離発着見たさに、セントレアができる前には小牧空港まで高速道路走って見に行っていたくらいなので、今は近所で毎日見られてラッキーです。
とはいえ、空港で空気が汚れたのはデメリットでスモッグなどで対岸が霞んで見えないことも。でも風が強い日や雨の降った後などは空気が澄んでと対岸の山並みもくっきりでとてもきれいな景色が見られます。
景観としては飛行機の離発着と、名古屋航路を行き交うタンカーなどの船の往来、そして対岸の四日市の山並みに沈む夕日などが見られるスポットです。
どうやら人気のカメラスポットのようで、堤防では三脚つけた大きな一眼レフカメラで撮影している人をよく見かけるし、砂浜ではウェディングドレスを着たカップルがプロらしきカメラマンを連れて記念撮影していたりします。先日は2組見かけました。
海岸線は長くて空港前島であるりんくうビーチから、多屋海岸を通って鬼崎港、榎戸〜新舞子まで(その先は工場地帯)。海岸線は長いのでランニングやサイクリングにもおすすめ。
撮影の日、時間もばらばらですが、今回は多屋海岸辺りからりんくうビーチまで南下するコースで撮影した写真を、おおよその位置関係順でご紹介します。
常滑市多屋海岸〜
▼こちらは常滑の鬼崎港よりちょっと南、多屋海岸の水門の夕日


▼沖に見える網目のように見えるエリアは海苔の養殖エリアです。


▼よく見ると飛行機が写ってますね


空港と滑走路が見えた
多屋海岸は離発着見ながら散歩できるけっこういいコース。

▼真ん中はセントレアの管制塔。

▼堤防から降りて砂浜から望むセントレア



▼飛行機。これはちょっと小さい。ジャンボが飛ぶと大きくて迫力あります。



▼堤防歩く人

▼わんこも夕日眺める。ゴールデンレトリバー。
▼薄明光線のきれいな空もよくみられます。
▼雲と太陽のマジックで鳳凰のような光が美しかったことも。
りんくうビーチ
写真は人少ないですが、暖かい日は散歩客、わんこや子どもたち、外国人も。けっこう賑わっています。夏はビーチイベントやっていることも多く賑やかです。
詳しいりんくうビーチの案内はこちらから
▶りんくうビーチーイオンモール案内サイト



▼誰が積んだ?





おまけの音声映像
癒やされてください♪
▼波打ち際の静かな波音と映像
投稿者プロフィール
- 二胡奏者&ヒーリング整体&アーティスト
-
・ヒーリング整体や二胡演奏、アートを通して心と身体の健康を応援します。
・高齢者施設等へのボランティアの訪問演奏承っております。
▶️詳細プロフィールはこちら
最新の投稿
- 2025年9月22日二胡輪島朝市エリアにあるカフェ「Kalpa」で二胡演奏〜重蔵神社
- 2025年9月21日二胡【能登応援旅レポ2】輪島市で訪問演奏(二胡・ギター・ウクレレ)
- 2025年9月21日二胡【能登応援旅レポ1】輪島市で訪問演奏(二胡・ギター・ウクレレ)
- 2024年1月1日ユニット月ノ海2023年3月20日 月ノ海3周年記念ライブ開催案内(二胡・ギターユニット)常滑市


