立花B塾レベル1第4講(最終講)@名古屋〜なりたい自分になるために〜
今回はとうとう最終講。あっという間の全4回でした。今回は心のあり方から人気ブログの作り方の基礎、なりたい自分チャレンジなどを学びました。
[TOC]
心のあり方〜シャドウの投影
なぜブログ塾で心のあり方を?と思いますよね。実はとても大切なことです。ブログを続けているとアンチの出現やブログ炎上などで、せっかく続いている発信をやめてしまう人もいるからです。
ポイントは
・アンチや匿名で誹謗中傷する人が出てくる時、実はそれは鏡、自分の投影であることを知る。
・自らの「恐れ」が発信を歪ませている。
・歪んだ発信を感知してアンチが食らいついてくる。
シャドウの投影があると、何かのはずみで自分の弱いところ、地雷のようなものを避けるために、それをごまかすように、または自分はそうではないと証明するように、無意識に発信文書が歪みます。公平でない偏った視点からの発言をしてしまうことがある。
歪んだ発信をするとすぐ嗅ぎつけてくるアンチや匿名批判者がいます。そうならないためにも、心のあり方、ぶれない心の強さが必要になる。シャドウは鏡の法則と同じ。見たくないものを見せられる。でもそれはきづかせるため。
私の場合、さも知った口調で人のためになると思われる記事を書いておきながら、実は自分の弱さや満たされていない部分を私は満たされていると思いたくて証明したくて書いてたりなんてことがあるのかなと思いました。
自分にはどんな思い込みがあるのか。もっと自分の心と深く向き合いたいです。
人気が出やすい記事
これはブログ書くからには気になりますよね。大別するとこう。
・人の心を動かす記事
・人の役に立つ記事
・人の心を動かし役にも立つ記事
これらにどんなものがあって、どんな特徴があるかということを学びました。例えば情報記事は難易度低くて書きやすく、読んでもらいやすいけどこればかりでは個性が出ない。メッセージ記事は個性が出せファン獲得しやすいけど難易度は上がるなど。
私はやはり自分が病気してスピリチュアル本で立ち直り、心の学びを深めて人生が生きやすくなったので、そういった過程で学んだことや気づいたこと、視点の変え方など、人生をよりよく生きるための情報やメッセージを発信していきたいな。でもそうそう書くことを思いつくわけではないので情報系や雑記を織り交ぜながら。
なりたい自分チャレンジ
「ブログ」。これってただの情報発信ツールじゃないんですよね。「好き」と「ネット」をつなげると自己実現ツールになってしまう。
好きなことを言語化して発信し、過程で学んだことを書いていけばOUTPUT勉強法にもなってしまう。夢へ向かう過程(プロセス)を見て応援したいと思う人もいる。すると夢にたどり着く頃にはファン(フォロワー)ができている。
だから好きなことをブログに書かない手はないですね。私はじゃあ何が好きなんだろうと思うといろいろあって、でもどれが一番好きとか優劣がつけられない。どれも好きだしやりたい。でも選ばなくていいかなと思う。今「好き」と思えることをどんどんやってどんどん発信する。その過程で自然淘汰されて残るべきものが残ると思う。「多彩な人」としてブランディングするのもいいしね。
立花B塾レベル1を修了し、ここからが本番。ブログはとにかく続けることが一番大変。細くでもとにかく長く続けなければ意味がない。まだまだグレードアップしたいので3月からはレベル2の受講を決めました。夢に向かって毎日一歩一歩確実に前に進みます!
あ、夢を明確にするところからだけど(笑)
<B塾レベル1受講履歴>
・第1講〜ブログ書けない理由がわかった
・第2講〜習慣化は課題をばかばかしいほど簡単にする
・第3講〜フローに入って進化する
最後に皆で記念撮影。
投稿者プロフィール
-
・ヒーリング整体や二胡演奏、アートを通して心と身体の健康を応援します。
・高齢者施設等へのボランティアの訪問演奏承っております。
▶️詳細プロフィールはこちら