立花B塾レベル2第1講@名古屋〜人気ブログの作り方を学ぶ
レベル2がいよいよ始まりました。レベル1が終わってからここ数ヶ月一人でがんばっていたので心強いです。
レベル1が終わって数ヶ月が空き、久々に講師の立花さんにお会いしましたが、今回もパワーいただきました。
パワフルな人のそばにいると波動でこちらも元気になれるんですよね。ブログ書く気合も入る。うんうん、この5ヶ月間どんな進化ができるのか今から楽しみです。
さてブログ塾1日目のレポートです。大きくは3つのテーマでした。
1.メンタル強化
ブログはとにかく続かない人が多いので、メンタル面の強化はとても大切です。
ブログ続けていると誰でも体験するのがメンタルの波。書く気になれないときや書くことが全然思いつかないという時があります。
そんな時どうするかというよりは、なぜそうなるのかという原因からアプローチ。
私達はつい、ちゃんとした記事を書かなくちゃだめ、サボっちゃだめと、セルフダメ出しで自分で沼にはまり込んでいく。
そして「できない」「ダラダラする」「サボってしまう」から始まって「だから私はだめなんだ」と何でもそこに落とし込んでしまいがち。
でも実は「できない」などは行動(=doing)の問題なんですよね。
私達の存在(=being)の問題ではないんです。
まちがって「だから私はだめなんだ」と存在否定に結びつける必要はない。
「存在しているだけで素晴らしい私」なら、ダラダラする日があっても許せる。さらに自分を許せると人を許せるおおらかさも育つ。
一石二鳥ですね。セルフジャッジはやめて気楽に書くようにします。
2.読まれるブログの作り方
レベル1ではとにかく「質より量」で、書き続けることが習慣化することをターゲットとした内容でした。
レベル2では人気ブログが目標なので、どんな書き方をしたら読みやすく最後まで読んでもらえるのかといったことを学びました。
ダラダラと長い文章だと最後まで読む気になれませんよね。だから文章は短くまとめるとか。
そういう基本から、意外に気づかない点までいろいろ。
今まで記事の内容は考えても、「ネットにおける良い文章」という視座から考えてみたことがありませんでした。
ただの「良い文章」ではなく、「ネットにおける」がポイント。
今はパソコンよりスマホから読む人が多い。
そういうネット環境を考えて「読みやすい文章=また読みに来ようと思ってもらえる文章」には心がける点がいろいろあるんだなと知りました。
3.自分ブランド作り
これはレベル1からも学んでますが、「とにかく書く」から一歩前進して、ブランド化できる書き方を気にかけたいところ。
たとえばiphoneのことばかり書いていれば「iphoneに詳しいブログ」とは認識されても、書いている人は認知されない。
「著名iphoneブロガーな私」を認知してもらえるよう、ブログの主役を他人「iphoneまたはApple」から「自分」に移行させることが必要になってくる。
なるほど、言われてみるとその通りなんですよね。でもじゃあどうしたらそれができるのかとなる。
それをこれからレベル2で徐々に学んでいくことになりそうです。
* * *
さぁて、先月累計200記事達成について書いた記事で「毎日1記事」と「半年で200記事」宣言をしたというのに直後からあまり書けなくなっていた私(泣)
ブログ塾も始まったので気合を入れて書いていこうと思います。
上記リンクが飛ばない場合はこちらから⇒https://waka3.jp/archives/2417
投稿者プロフィール
-
・ヒーリング整体や二胡演奏、アートを通して心と身体の健康を応援します。
・高齢者施設等へのボランティアの訪問演奏承っております。
▶️詳細プロフィールはこちら